Works 具体的な介護の内容

身体介護

【入浴】
お風呂場はすべりやすく足腰が弱っている方にとっては事故につながりやすい場所です。また、腕が上がらず洗髪ができないという方もいらっしゃいます。
そこで、滑らないように支えたり、洗髪したりなど、入浴のサポートを行います。入浴ができない(医者から止められているなど)場合は、身体を拭いて清潔さを保ちます。

【食事】
手が不自由で食事が困難という方のために、食事のサポートを行います。

【排泄】
年を重ねると、どうしても排泄機能が衰えてしまい、無自覚のうちに尿を流してしまうということもあります。
排泄介助では主に、身体が不自由な方をトイレに誘導したりおむつを交換したり、排泄後のトイレの掃除をしたりします。

【体位返還・お着換え】
別途での寝返りや起き上がりをサポートします。その他、お着換えの介助も行います。